働きやすい職場環境を作ることにより、従業員全員が仕事と子育てを両立させることができ、その能力を十分に発揮できる機会を提供するため、次のように行動計画を策定する。
計画期間 |
2025年 8 月 1 日~2028 年 3 月 31日 |
---|---|
内容 |
【目標1】 計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上とする。 男性社員・・・取得率50%以上 女性社員・・・女性社員全体について取得率100% 【対 策】 2025年 8月 ~ 制度に関する資料・パンフレット等を配布し、制度に対する理解や情報共有を図る。 【目標2】 残業が多い部署・管理職層について、時間外・休日労働時間を10%削減する。 【対 策】 2025年 8月~ 現状を把握・分析する。 毎週水曜日をノー残業デーとし時間外労働を抑制・削減する。 【目標3】 全社員の年次有給休暇の年間平均取得日数を11日以上とする。 【対 策】 2025年8 月~ 現状を把握・分析する。 全社員に年11日以上取得となるよう年間計画を立ててもらい、総務に提出する。 (付与日数が10日の人は年10日取得の年間計画を立ててもらう。) 2025年8月1日 株式会社総合技術サービス 代表取締役 今中雅樹 |